ETIC
10月22日月曜日の話です。
野口公園すぐ横にある水色の屋根の事務所で
NPO法人ETICについて話を聞きました。
写真はETICの本。
意欲のある若い人が都会だけに流れていくことが多い中、
自分のやりたいことを、やりたいことのあるまちでやれたらいいね
そんな話を聞きました。
学生がインターンで企業と関わって、成果を出す。
ETICは企業と学生のコーディネーションをしているそうです。
○企業側の目線
・課題解決
・成果を出したい
○学生の目線
・自己の成長の実感
(職場に行き仕事を体験した、だけでなく、インターンを通じて自分のこの部分が成長をした、という実感が欲しい。)
企業-学生間だけでやりとりをするインターンでは、
企業は任せっぱなし、学生は受けっぱなしで、
お互いの目標達成がされないことが多いそう。
そこをETICがつなぐんですね^^
文:のぶのぶ
関連記事